推しマンガ
大好きなシリーズです。
アニメ化、再びを待ちたいです
東西は戦争してました
ロイドの友人たちも死亡してますし、ベッキーの執事のマーサは
ヘンリー先生が好きだったけど、すれ違いがありました。
その顛末が、14~15巻です。
SPY×FAMILY 15 (ジャンプコミックス) [ 遠藤 達哉 ]
SPY×FAMILY | 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー備忘録
☆
SPY×FAMILY(15) 目次
ミッション100~108
ショート
☆
SPY×FAMILY(15) ネタバレ注意
現在、東西は停戦中ですが
東の国家統一総裁のデスモンドは、戦争推進派です
彼から情報を引き出したいのが、西のスパイのロイド
鉄壁のデスモンドの周囲から情報を得るために
デスモンドの次男・ダミアンと同じ年齢の娘・アーニャを幼女にし
白い結婚の妻・ヨルと結婚して
ダミアンと同じ学校にアーニャを進学させてます。
で、夜は実は殺し屋で
アーニャはエスパーで
父がスパイだということも知っていて
いろいろありますが
14巻からは、アーニャたちの先生でもあるヘンリーと
アーニャの親友であるベッキーの女執事・マーサが
実は、戦争で引き裂かれた恋人未満どうしだった
って話が描かれていきます
☆
ヘンリーは貴族で
マーサは、ヘンリーより下級生で
学園時代、二人はほのかに想いあってましたが
マーサが戦争に行き、いろいろ艱難辛苦があり
最後は、西から東へと逃げてきて
殺される寸前に、東西両国は停戦となって
マーサは自宅に戻れます
生還して、ヘンリーに会いに行って、抱きしめてもらって
でもヘンリーは、マーサの死を告げられて、他の女性と結婚してました
今、ヘンリーの妻は亡くなり、マーサは豪商ブラックベル家の執事となり
ベッキーが入学したことから、茶飲み友達に戻ってますね
大河ドラマです
☆
103は、川にあざらしが迷い込んでいて
これも、東側のプロジェクトで、知能をあげられたブツかもしれませんでしたね
わんこのボンドと一緒
アーニャはエスパーとして、あざらしの気持ちはわかるけど
あざらしは、川へと消えていきます
☆
105は、何でも屋のフランキーの話
女性にはモテない男ですが、スパイの世界を生き抜く男ですね
☆
106は、デスモンド家の家族4人の食卓の話
不気味だったわ
☆
107は、冬の謝羊祭、にアーニャと繰り出したロイド一家
アーニャは遊びに来てますが、ロイドとしてはメリンダ夫人と接触できたらいいな、って
で、クラスのみんなも遊びに来ていて
それぞれの両親がいて、学園の子はハイソが多いので
親つながりでコネクションがゲットできる、とロイドの頭は高速回転です
子供たちは、ただただ、仲良くなって欲しい、って執事が望みますが
まぁ、こういう半分戦争の世界では、ちょっと無理ね
108では、祭りの占いコーナーに、メリンダ夫人が占い師として参戦してました
はて
夫人はダミアンがかわいいけど、夫が怖くて素直にかわいがれないみたいね
で、アーニャのパパが精神科医だと聞いて、なんと、病院にロイドを訪ねてきます
ロイド、すばらしいチャンスです!
☆
最後に、今のマーサとヘンリー先生のお茶会で締めですね
15巻も、十分面白かったです(^^)
☆
posted with ヨメレバ
遠藤 達哉 集英社 2025年03月04日
★
訪問、ありがとうございました。
このブログが、購入のヒントになったよ~、とポチして下さると、うれしいです。 \(^0^)/

本ブログは、読了後のプロモーションを含んでいます。