夢の雫、黄金の鳥籠(19) 篠原千絵 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。ヒュッレムを処罰しないスレイマン。

推しマンガ。

なんと、19巻まで来ちゃいましたよ。

400万部超えらしんですが

展開がまったりすぎて、ほとんど進展しない。

私も、何度か読むのやめよう、と思うんですが

新刊が出ると、買っちゃうんですよね。

夢の雫、黄金の鳥籠(19) (フラワーコミックス α) [ 篠原 千絵 ]

夢の雫、黄金の鳥籠 | 推しマンガ探ブロ。 (veteranmama.com)

少女マンガのレビュー | 推しマンガ探ブロ。 (veteranmama.com)

夢の雫、黄金の鳥籠(19) ネタバレ注意

オスマン帝国の後宮に入り

スレイマン皇帝の息子を生んだ、寵妃のヒュッレム

彼女の後見人は

大宰相のイブラヒムで、本来であれば

第二王子であり、ヒュッレムの息子であるメフメトを大宰相が推すべきですが

イブラヒムとヒュッレムは、

まだヒュッレムに力がなくて、後宮で殺されそうになった時に

イブラヒムが助けたことがあり、その時に一夜を二人で過ごしているので

スレイマンの血筋こそが次期皇帝、とかたく誓っているイブラヒムには

自分の息子かもしれないメフメトを推すことができないのね。

オスマンの後宮での後継者争いはし烈で残酷なもんだから

今は、ヒュッレムが統治していて、後宮の女たちも

暗殺に怯えなくてすむから

ヒュッレムの子供、メフメトに皇帝になって欲しい

後宮を掌握し、後宮の安定から表政治の男性たちも味方にして

ヒュッレムに敵対しているイブラヒム包囲網が敷かれます

スレイマンは、とっても賢い男なので

イブラヒムの行動から、メフメトの出自に疑問を持ち

疑問はあるけど、メフメトでもいいんじゃないか、とヒュッレムに匂わせます

皇帝の言葉を聞いて、ヒュッレムはいよいよイブラヒム追い落としを決意する

ってとこで19巻終了

イブラヒムが、スレイマンに心酔する過去話も良かったけど

こういう過去話が出るってことは、

いよいよイブラヒムの死亡フラグが立つ、ってことだな

夢の雫、黄金の鳥籠(19)

posted with ヨメレバ

篠原 千絵 小学館 2024年02月08日頃

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

訪問、ありがとうございました。  

簡略なネタバレでは魅力は伝えきれないので

是非、購入して読んでくださいませ。

購入のヒントになると、うれしいです。  \(^0^)/

このブログ記事が、お役に立ったり、面白かった時、

応援クリックしていただけると、励みになります。 m(_ _)m

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

にほんブログ村

このブログはプロモーションが含まれています。