推しマンガ。大好きなシリーズです。
明治維新は、植民地政策の列強から日本を守る、ってことでしたが
戦国時代、信長平定の前後も
宣教師をつかって、スペインは植民地政策を進めてました
でも、日本への侵攻は二の足でした。
戦国時代、農民でさえ刀振り回していた、全人口総武力保持者だった
当時の日本に侵攻するには、リスクが高かったからね!
戦国時代があって、ある意味良かった!
ネタバレ注意
信長のシェフ | 推しマンガ探ブロ。 (veteranmama.com)
☆
246話、天下の面目
247話、統一後の未来
248話、日の本の価値
249話、謎を込めた風炉
250話、信長の後押し
251話、祝言の夜
252話、ヴァリニャーノの書簡
253話、信忠と武田
☆
宣教師たちから、明を狙う継いでに日本が狙われていると感じ取った
信長と光秀は
その対抗勢力となることを決意し
光秀は、信長の名誉をまもるために、天下を取って、欧米に反旗することを考えます
ちょっと、正直、ここんとこのこじつけは、あんまり納得いかないけど
まぁ、本作の世界観では
明智は信長に心腹していて、それをケンも認めているので
本能寺の変がどうなるのか、まだ決定してないような・・。
☆
宣教師を料理接待でケムにまき
信長の指令で、夏と祝言をあげることになったケン
みんなに祝福されて、合体シーンはなしです
翌朝の、髪をとく夏が色っぽいね(^^)
☆
安土城の提灯ライトアップが終わり
本能寺まで、あとちょっとです。
その前に、武田の滅亡があります。
信玄より、武術、という点では強者だった、と言われる勝頼
ですが、信長は、名門武田家を残すことを絶対に許しませんでした・・。
☆
そして、ケンと同じに
タイムリープした料理人が
伊予の国に一人・・。
☆
ってとこで30巻終了
連載がサクサク進むので、単行本がすぐ出るのが
本当にありがたい!
一気読みすると、感動もひとしおなので
お正月とかに、本編を一気読みするのがおすすめです
ドラマ化も面白かったしね~

[原作]西村ミツル [画]梶川卓郎

☆
★
☆
☆
無料ブログで、いきなり閉鎖されたことがあり
怖くて色んなとこに書き散らしてました。
このブログで最新刊の「乱読ネタバレ備忘録」してますが
既刊に興味のある方は、こちらにも遊びに来て下さると
うれしいです。(^0^)
マンガ大好き・一番書いていた無料ブログ
BL漫画大好きだぞ・BLもたくさん読んでます。
外国が舞台の歴史漫画・のカテゴです。
白泉社の漫画・を集めたカテゴ
完結漫画・でおすすめの2
完結漫画・でおすすめの1
おお、こう並べるとけっこう書いてますね~(><)
★
訪問、ありがとうございました。
記事が購入のお役に立つとうれしいです 。
簡略なネタバレでは魅力は伝えきれないので
是非、コミックス、ネット配信を購入してみっちり読んでくださいませ。
良い一日でありますように \(^0^)/
★
このブログ記事が、お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。 m(_ _)m

信長のシェフ 30posted with ヨメレバ梶川卓郎 芳文社 2021年09月16日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle