アオアシ(37) 小林有吾 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。対バルサ戦い。いよいよ後半へ

推しマンガ。

サッカーマンガでは、これとブルーロックの2つのシリーズが好きです

ブルーロックは、アニメ化がとっても成功してます

アオアシは、アニメ化が今一つだったな~

アオアシ(37) (ビッグ コミックス) [ 小林 有吾 ]

アオアシ | 推しマンガ探ブロ。 このシリーズ既刊の、感想レビュー備忘録。

少年マンガのレビュー | 推しマンガ探ブロ。 読了した少年漫画の、感想レビュー備忘録。

アオアシ(37) 目次

369,僕が生きながらえたということは

370、苦悩のユーリ

371、白いタイル

372,ノーモアティアーズ

373,だってお前は

374,ここからが

375,ナマのない空を三輪気手

376,主導権すべて

377,ナイトメア

378,ロミオの育成論

特別読み切り、ミッドナイト・ダイナー(後編)

アオアシ(37) ネタバレ注意

現在、エスペリオンはスペインで試合してます

相手は、ユース最高峰のバルサ

前半は、いい感じで勝ちましたが

後半、いよいよあの人が出場です

その前に、インターバルの間に

バルサの子供たちの過去話が挟まれます

5年前、ユースの子たちが本当に子供だった時

タクシーで球場へと連れていってくれますが

そういう待遇も、ユースとして認められてこそ

どんどん、仲間たちは落ちていきます

後半、デミアンが投入され

彼をひっぱりだしたアシトに、栗林は礼をいいます

そして後半からは大友が投入

がちがちですが、笛が吹かれた、そっからは平常心

栗林は、天才っぽい奴だな、って言うし

アシトも、前から大友は天才だ、って思ってますね

で、デミアンが阿久津と富樫をものともせずに迫上がり

エスペリオンは、デミアンの圧倒的実力に打ちのめされます

で、その結果、デミアンがいるだけで、何かある、と警戒し

皆が動けなくなる

ということで、後半にバルサが点を取り

エスペリオン1,バルサ2,となります

で、福田監督まで縮こまってるのか、と周りが見る中

福田監督は、素晴らしい、って晴れやかに・・

ってとこで37巻は終了

そっからの番外編は、エスペリオンから抜けた「平」君の

夜のまかない飯のお話、後半です

平は、進路のことで迷っていて、栗林が、お前は人の話は聞くけど

お前の話をきく人っていない、ってことで

栗林が、平の話をきいてあげます

出汁卵、を作ってくれた栗林。そのメユーに、平は昔、父親が作ってくれたのを思い出します

この前後編、中編ですが、とってもこころにしみますね

さて、対バルセロナの後半戦

エスペリオンはデミアンにやられっぱなしなのか

次巻に期待します(^^)

アオアシ(37)

posted with ヨメレバ

小林 有吾 小学館 2024年09月30日頃

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

訪問、ありがとうございました。  

このブログが、購入のヒントになったよ~、とポチして下さると、うれしいです。  \(^0^)/

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

にほんブログ村

本ブログは、読了後のプロモーションを含んでいます。