詩歌川百景(4) 吉田秋生 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。水神祭り、和樹の育て親の死、智樹との再会

推しマンガ。

大好きなシリーズです。このドラマに満ちた展開。すばらしい。

詩歌川百景(4) (flowers コミックス) [ 吉田 秋生 ]

詩歌川百景 | 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー備忘録

詩歌川百景(4) 目次

13,誰かの大切な人

14,彼方へ続く道

15,再会

16,慈悲と祈り

詩歌川百景(4) ネタバレ注意

詩歌川の自然の中で、人々の暮らしが続きます

水神祭りは、少子化のなかでも続いていて

運ぶ蛇を軽くするため、とかいろいろ考える子と

従来に縛られる考えと

まぁ、いろいろですね

ぜひ、本編で楽しんで

山で遭難があったりするので

道案内の看板を、って話がでて

でも、勝手に入って死ぬやつのために手間と金がかかる

と反対する者もいて

和樹は、山で誰にも死んでほしくない!って

その一言で流れが変わりましたね

で、設置場所を探していたら

認知症で施設に入っていた和樹の育ての叔母が亡くなったって

和樹の母を育てたおじ叔母は、とってもいい人だったけど

和樹の母は、ダメ男と一緒になる女で

和樹をおいていき、和樹の父違いの弟の守は

名前もないうちに、置いていかれました。

そんなこんなの中で、両親はいなくても、親族とその知人たちに

大事に育てられたんだな、とわかるお葬式でした

で、そこへ、母にくっついていった智樹が戻ってきたのね

前、叔父が亡くなった時に香典泥棒した、って疑いのある子で

母親がいい、とついていったけど、すぐに施設に追いやられて

そっからはまっとうな生活をしてなかったようです。

叔母の死を知って、遺産相続の分け前が欲しくてきたみたいですが

智樹の金目当てに、和樹が反発して殴り合い寸前で

それを守が見て、男同士の怒声のつかみ合いも見たことがなかった守がおびえ

おびえる守に、昔、暴力フルッタ父を見ておびえていた自分を重ね

智樹は走り逃げ、和樹は頭冷やしに消え

妙が、守を抱きしめて慰めてくれます

後悔と涙の和樹を抱きしめる妙

で、妙が守と和樹を仲立ちして、二人の兄弟は温泉に

智樹、これからも出てくるのかな~

次巻が楽しみです

詩歌川百景(4)

posted with ヨメレバ

吉田 秋生 小学館 2024年10月10日

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

訪問、ありがとうございました。  

このブログが、購入のヒントになったよ~、とポチして下さると、うれしいです。  \(^0^)/

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

にほんブログ村

本ブログは、読了後のプロモーションを含んでいます。