柚木さんちの四兄弟(19) 藤沢志月 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。学校はブラック企業?

推しマンガ。

大好きなシリーズです。子供たちのお話ですが、その時代の時事問題にフォーカスするとこが

とってもすばらしいです。

アニメ化、第二期はしないのかな。視聴したいな。

柚木さんちの四兄弟。(19) (フラワーコミックス) [ 藤沢 志月 ]

柚木さんちの四兄弟(19) 目次

60~63話

柚木さんちの四兄弟(19) ネタバレ注意

教育実習が始まります。

湊は槙先生が大好きです。

先生、というより若くて、自分たちに近い大人に

生徒たちは夢中なのね

教育学部、で教師への道を学ぶ、だけでなく

教職をとれば、ほかの学部からでも先生になれる

ただ、最近はモンペなどもあって、ブラック企業になりかけてるようです

槙先生の兄も、教師になって、モンペに心削られて休職してたみたい

一方で、今のブラック化を林田先生は

教職とっても教師にならず、教育の官僚になって是正する、って

そんなこんなを感じさせてくれたのが、現在の校長だったりする

湊がまつわりつくことで、槙先生の心の底が見えてきたり

とってもよいお話でした

槙先生の兄さんも

卒業生が先生へのお見舞いの手紙をくれて、休職から抜けられそうです

いい話だった

校長先生が学校で生徒たちと焼き芋するの、いいな~

私立じゃなきゃできないけど、幸せオーラが感じられました

推し

柚木さんちの四兄弟。(19)

posted with ヨメレバ

藤沢 志月 小学館 2025年02月26日

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

訪問、ありがとうございました。  

このブログが、購入のヒントになったよ~、とポチして下さると、うれしいです。  \(^0^)/

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

にほんブログ村

本ブログは、読了後のプロモーションを含んでいます。