爛漫ドレスコードレス(4) 佐悠 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。着付け教室回りする撫子。

推しマンガ。今、着物がらみのマンガでは

本作シリーズと、「銀太郎さんお頼み申す」が双璧で面白いです。

どちらも、新刊がでるとサクっと購入してます。

浴衣から、着物にハマった撫子ちゃんを主役に

着物のいろいろが学べてうれしいシリーズですね(^^)

爛漫ドレスコードレス 4 (プティルコミックス プティルコミックス CMPTR66) [ 佐悠 ]

爛漫ドレスコードレス(4) 目次

22~28

電子コミックス描き下ろし

特別描き下ろし

爛漫ドレスコードレス(4) ネタバレ注意

もとは、電子コミックスだけだったらしいけど

人気で書籍化してますね

で、電子コミックの時に描き下ろしがあり

書籍化で、さらに描き下ろしがある

書籍化だと、二度おいしい(^^)

撫子と鎌倉に遊びに行った響さん

二人で、ちゃんと着付けてもらって(鎌倉は着物レンタルの店がある)

その時に撫子は、ちゃんと着れるように着付け教室に通いたい、って言いだしました

これが3巻までのお話

響は、ちゃんと着付けできるので、いつもの和洋折衷型ではなく

今回はびしっと着付けての正統派で

いつもの、里美さんのやってる古着屋カフェに一人でいきます

そしたら、そこには犬養くんがいて、着付け教室の功罪についての話が盛り上がります

和洋で来てるお客さんが、響に好意的に着てる着物服を褒められて

正統派の人は敵だと思ってたけど、ちがうんだ、って

うん、正統派からだと、コスプレみたいに見られる時もあるかもね

さて、撫子さんは、無料体験の着付け教室を

とりあえず3店舗周ります

1,昔ながらの着付けで、押し売りなし、が売りの場所

ただし、オビの仕方が動画と違う。

2,生徒の都合で日が選べる。着付けの道具一式1万円が必須

3,格式を重視するタイプ

といろいろ知りまして、お夕飯にしようとしたら

犬養さんと出会い、着付け教室行った感想を聞いて欲しい、って

犬養さんは、基本、着物を広げたい人なので、ごちそうして話を聞いてくれますね。

で、犬養さんの店でも、着付け教室やってる、って

いぬかい呉服店に行くと

犬養さんも着せられますが、菊池さんという女性の方が教えてくれます

撫子がいろいろ習ってきたと知ると、そっちに合わせましょう、って

習い直し、の方も多くくるらしいです。忘れるよね

教えてもらって、知識も増えて、店の中のものにも興味がでた撫子

でも、袋帯を見せてもらったら38万5000円で、表情がフリーズですね

着物友達のさゆりさんと、響さんとお茶会デートの撫子です

さゆりさんは、水商売だった人で、前にママからもらったっていう

一年で数日しか着れない着物を着てきて

これから旦那とデートだけど、その前にあなたたちにも見せたかった、って

うん、わかる

で、気持も盛り上がったので、響と撫子で「いぬかい呉服店」へ

いろいろ見せてもらいまして

犬養くんは、どうせ買わない、って前提で

自分のチョイスで彼女たちの好みを着せていきます

これは、彼の趣味ね

で、二階で結城着物を買ってきたお客さんは、正統派だったので

犬養君は、バッティングすると面倒、と思うけど

そこへ男物着物を犬養くんが勧めた「るい」君も現れて

なんか、とってもにぎやかに

で、響が、見せられた着物を、さくっと、購入しました

旅行にもいかないから、いい着物と出会い用に貯金してるんだって

羽織を男物仕立て、っていう響

女性店員の菊池さんが、私も父のを着ますよ、って後押ししてくれて

正統派着物派閥の、結城購入女性も、いろいろあるのね、って受け入れてくれて

なんか、犬養くんは、感動してうれしそうでした

ネットでオビ買ったら短くて、落ち込む撫子

で、里美さんの店で、響さんと里美さんと犬養君が

三人がかりで着付けアドバイスしてくれたら、きれいに着れました

うれしそう

で、里美さんが、サクッと新しいオビを勧めて買わせちゃいますね

3000円、楽しそうだな

って感じで読了。

これ、毎回読み直すのがとっても楽しいシリーズです(^^)

爛漫ドレスコードレス 4

posted with ヨメレバ

佐悠 ハーパーコリンズ・ジャパン 2024年08月23日頃

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

訪問、ありがとうございました。  

このブログが、購入のヒントになったよ~、とポチして下さると、うれしいです。  \(^0^)/

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

にほんブログ村

本ブログは、読了後のプロモーションを含んでいます。