神達に拾われた男(14) 蘭々 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。エリアリア学校編と、リョウマ教師編。

推しマンガ。ネット小説の漫画化ですが、とってもいい感じです。

ネット小説の書籍化の方も、サクサク読んでますが

漫画化すると、より分かりやすいし、リョウマへの共感が増しますね(^^)

神達に拾われた男(14) (ガンガンコミックスUP!) [ Roy ]

神達に拾われた男(14) 目次

64,一方その頃1

65,2

66,教習開始

67,毒虫の原

68,収穫

書下ろし小説

神達に拾われた男(14) ネタバレ注意

前世で、ブラック企業に勤め、いろいろハードな人生だった竹林竜馬

転生した異世界で、神様たちに大事にされてます

というのも、地球の神様は、実験体みたいに竜馬にハード人生を与えてたらしいのね

で、こっちの世界では楽しく生きてくれ、って

さて、リョウマが最初に出会った公爵家のエリアリア

魔力はすごいし、公爵家だし、って遠巻きにされてる学校生活です

でも、ウィンダル伯爵家の男装令嬢・ミシェルと知り合い

エリア、ミシェルと呼び合う仲間に

獣人のミヤビも、同じ学校で

彼女は、リョウマの知り合いなので

エリアへの伝言を預かってきました

「がんばれ」

その一言が、とてもうれしいエリアです(^^)

クリフォード男爵家の、剣客乙女のリエラが、ミシェルの知り合いで

実習班をつくるためには、あと一人

ミヤビが連れてきたのが、魔導具職人の家のカナンでした

こちらのお話も楽しみですね

リョウマは、新人冒険者のための教習会で

講師をしてみないか?と誘われます

大樹海に行くためには、ソロ、としての力だけでなく

仲間と一緒に行動するコミュ力も必要、ってアドバイスされ

受けるリョウマです

講師仲間に引き合わされると、最初は威圧されますが

前にゴブリン討伐の時に、リョウマのヒールスライムで助けられた冒険者たちでした

さて、会場までの馬車の中で、シーンとしちゃうと

講師が教えてくれます

冒険者が上を目ざすために必要なのは、協調性と対話力だ、って

野営の時に魔力を使うのは、温存すべき、って点では違うけど

快適な野営での体力温存も大事だよ、って

リョウマのアドバイスは的確です

毒虫の森に到着

依頼の品を見つけたり、虫よけをしたり

初心者たちは一生懸命ですね

スラム出身の冒険者たちは

リョウマのクリーニング店がいろいろスラムに浴してくれるから

絶対に迷惑かけるな、って上から言われてるみたいです

で、スラムの素直な子たちの劣悪な環境が

ちょっと気になるリョウマですね

リョウマは、ハードな人生を送ってきたのに

とってもやさしい人です

毒にやられた動物の血を飲んだら

スライムが死にかけて

でも毒耐性ができて

血清までできちゃった

でも、これは政治的にちょっとヤバイので内緒ね

さて、教官たちは、リョウマを見守りつつ

どうアドバイスすべきか、って考えてますね

描き下ろしは

終わらせ方、の話

絶縁か、ほどほどか、和解か

この三つしかないんだから、そのために行動すればいい

うん、とてもお役立ちの短編でした

神達に拾われた男(14)

posted with ヨメレバ

Roy/蘭々/りりんら/中村基 スクウェア・エニックス 2025年03月07日

楽天ブックス

Amazon

Kindle

訪問、ありがとうございました。  

このブログが、購入のヒントになったよ~、とポチして下さると、うれしいです。  \(^0^)/

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

にほんブログ村

本ブログは、読了後のプロモーションを含んでいます。