KATANA(22)お国と刀天下 かまたきみこ 推しマンガ 私の感想レビュー備忘録。明鏡の刀、銘「命」、お国と刀天下

推しマンガ

新刊が出てるのに気づかなかった。本作は、亡くなった刀鍛冶さんへのオマージュでもありました。

KATANA 22 お国と刀天下 (あすかコミックスDX) [ かまた きみこ ]

KATANA | 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー備忘録

少女マンガのレビュー | 推しマンガ探ブロ。 少女漫画読了既刊の、感想レビュー備忘録

KATANA(22)お国と刀天下 目次

88、明鏡の刀

89,銘「命」

90,お国と刀天下1~3

あとがき

KATANA(22)お国と刀天下 ネタバレ注意

今高校生の成川滉は、小さい時から刀の魂魄を見ることができます

だから、刀の気持ちがわかるのね

ご時世なので、刀なんてあぶない、とかいう父兄もおりますが

ぶつぶつ言う滉を、気持わるがったり、いろいろいう親たちに

ちょっと落ち込む滉のママですが

ママが父親(滉のじいさま)にちょっと愚痴ると

お前も、けっこう不思議な子だったぞ、って

自分は、両親に自由に育てられていたんだ、って気づいてからは

滉を守るママでした

で、滉は魂魄が見えますが、ママも、明確ではないけど

ちらほら見える人でしたね

遺伝ね

銘「命」は、現在の刀剣をつくる刀工さんのお話し

滉の世界に彼が入りこむような形で

刀工が命を込めて打つ、最後の刀の物語でした

現代も、伝統の技術は続いているのね

お国と刀天下、は

豊臣の時代が終わり、家康が天下泰平に動き出した

慶長の時代の物語

大名もの、とか

名物が命や土地と同じ価値をもちつつある時代でもあります

戦争が禁じられているので、領土が分捕れず

代わりに、名物を拝領するようになるからね

お国は、女性ながら男装して歌舞伎、という「劇」をする人で

当世の人気者です

そんなお国のパトロンが、家康の息子の松平秀康さまね

ちょっと前までは、戦争で城が焼けたりするから

そうすると、刀も焼けちゃうんだけど、それのメンテをする名人も生まれてきてます

時代が名人を必要とするのね

さて、そんな時代に、なぜかタイムトリップしてきた滉です

家康が、今後の刀について、目利きたちに質問です

身分を隠してなので、自由に、ってことですが

相手が家康だと気づく者もおりました

戦争がなくなれば、刀が不要になるから、刀狩りが必要か、という家康に

武家の主従関係としての、下賜品として、十分生きていける、って

で、目録と刀がずれたり、嘘だったり、目利きがみると、許せない祖語があるから

刀の天下、をちゃんと定めていけばよい、って

呼ばれた場所は、かさね(襲)が守る先御(さきみ・先見)の屋敷

代々の権力者の先見をしてきた予言の一族ですが

豊臣から徳川へとトップが変わったことで

先代の女性が、今、切られて結界が壊れました

だからこそ、現世から滉を引きよせて、結界を張り直して欲しい、って

で、過去に引き込まれた刀を抜刀して、結界が張り直され

結果、闇が消えて、酒で刀を振り回す男は泥酔

滉は気力を使い果たしましたが、そこに過去の目利きの本阿弥光徳がいた、ってきいて

話したかった!って

いう間に現世に引き戻されましたね

って感じで読了です

刀のうんちく満載のサブカルマンガ。今回も面白かったです

推し

KATANA 22 お国と刀天下

posted with ヨメレバ

かまた きみこ KADOKAWA 2024年10月23日

楽天ブックス

楽天kobo

Amazon

Kindle

訪問、ありがとうございました。  

このブログが、購入のヒントになったよ~、とポチして下さると、うれしいです。  \(^0^)/

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

にほんブログ村

本ブログは、読了後のプロモーションを含んでいます。