推しマンガ。作家買い。
毎日新聞に連載されていた
子育ての、コミックエッセイ漫画です。
これ、好きだったな~
アルコール依存症だった旦那様を看取った頃のお話とか
今読んでも、泣ける・・。
その後、西原さんは高津クリニックの高津先生と恋仲となりました
この二人の話も、エッセイ漫画で読みました
面白かったわ(^^)
★
最初の「目標額」って、とっても大事なお話だと思う
月収いくらを稼ぐ目標にして
そのために、どう頑張るか考える
自立の基本ですね
★
息子さん、留学してるのね
指定席、ってお話、よかったわ
NBAのスカウトで来ていた学生が必死に学んでいて
その中に、息子さんも交じってますね
★
ママ友の離婚の話とか、笑えた
親の介護とか、年だからこそ、今こそ離婚とか、けっこうあるよね
★
犬の散歩友達とか
犬がいないと、わかんない、知らない人になるのね。
★
スタバの値段でうどんが食える!
食費の方が大事、って感覚、分かるな~(^^)
★
教師(上下)編は泣けたな
底辺高の先生たちは、だからこそ手に職を、ってボイラー資格とか取らせ
妊娠で中退する女子には、母子家庭こそ資格がいる、って探してくれたんだって
いい話だ
★
生き金、の話は勉強になった
嫌われ者のばあさんが
車の免許とかの資格を取るときにはお金を出してくれて
大学受験でも、受けたいとこは全部受けなさい、って出してくれたんだって
こういう使い方、かっこいい
★
息子さん
俺はふつーのバカから、英語の話せるバカになっただけだ、って
これ、ある意味、真意かもね
★
そんなこんなで読了
面白いシリーズだったな~
おすすめ(^^)
★
訪問、ありがとうございました。
簡略なネタバレでは魅力は伝えきれないので
是非、購入して読んでくださいませ。
購入のヒントになると、うれしいです。 \(^0^)/
★
このブログ記事が、お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。 m(_ _)m

このブログはプロモーションが含まれています。