2011年にアルカディアってネット小説投稿サイトから始まったこのシリーズ
ほんとにおもしろい!
でもって、小説版は色々むずかしいんですが
漫画版はわかりやすく、いろんな戦争戦略とか、説明もあって
軍略ってたくさんあるんだな~って、思いながら読んでます。
☆
エピ51~52
遅すぎた介入2~3
☆
この、遅すぎた介入とは
ターニャたちのしている大陸の戦争に
ジョンブルである王国が介入してきたのが、遅かった、ってお話ね
☆
この漫画世界は
現世の第一次大戦、第二次大戦、がごっちゃになってますが
国名も、帝国、はたぶんドイツで
フランソワ共和国、はたぶんフランスで
レガドニア協商は、たぶん北方三国で
アルビオン連合王国、は、王国ってことでイギリスですね
☆
で、ライン戦線で
帝国は一度撤退し
撤退だ~って喜んで深く攻め込んだフランソワは
奥地にあった司令部を、ターニャたちにたたかれ
攻め込んでとこの地下には、帝国が穴掘って爆弾を設置してたので
司令部崩壊×陣地爆破、ってことで、フランソワを徹底的に撃破します
で、ターニャたちが、勝利を確信して戻ろうとしたら
そこに王国の魔導士たちが介入してきたので
自分たちがフランソワの司令部を撃破したのと同じ
見逃せば、王国の魔導士たちに、帝国の司令部がたたかれる、って判断
規模は、ターニャたちの方がものすごく少ないけど
立ちはだかります
☆
18巻は、その戦いがメインで
かっこよかった!
ターニャが王国側のトップとタイマンして
体の小ささもあって、肉弾戦が不利になったとこで
ターニャのバディを自称する、副官のヴィーシャが、敵を撃ちます
結果、ターニャも肩を撃ち抜かれ
ヴィーシャは、上司を傷つけて、泣いて謝りますが
それでターニャは助かったから、いいよ、ヴィーシャ、って
これ、この漫画の名場面の一つだち思う・・
☆
かくして、帝国はフランソワに完勝!ってとこで18巻が終了
でも、物語はまだまだ続きます
この漫画は、次巻までが短いから
サクサク読めて、ほんと好きだわ!
とってもおすすめです
☆


[原作]カルロ・ゼン [キャラクター原案]篠月しのぶ [漫画]東條チカ

★
無料ブログで、いきなり閉鎖されたことがあり
怖くて色んなとこに書き散らしてました。
このブログで最新刊の「乱読ネタバレ備忘録」してますが
既刊に興味のある方は、こちらにも遊びに来て下さると
うれしいです。(^0^)
マンガ大好き・一番書いていた無料ブログ
BL漫画大好きだぞ・BLもたくさん読んでます。
外国が舞台の歴史漫画・のカテゴです。
白泉社の漫画・を集めたカテゴ
完結漫画・でおすすめの2
完結漫画・でおすすめの1
おお、こう並べるとけっこう書いてますね~(><)
★
訪問、ありがとうございました。
記事が購入のお役に立つとうれしいです 。
簡略なネタバレでは魅力は伝えきれないので
是非、コミックス、ネット配信を購入してみっちり読んでくださいませ。
良い一日でありますように \(^0^)/
★
このブログ記事が、お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。 m(_ _)m


幼女戦記 (18)posted with ヨメレバ東條 チカ/カルロ・ゼン KADOKAWA 2020年04月25日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle